あおぞら院長の健康オタクブログ

埼玉県上尾市のあおぞら接骨院院長のブログです。

スポーツ

スポーツ選手にとってのビタミン (^O^)/

『スポーツ選手にとってのビタミン』 スポーツ選手にとってのビタミンは、コンディションの維持や疲労回復を早める重要な役割をはたしています。 野菜のビタミンは、50年前に比べて約1割にまで落ちていると言われている為、スポーツ選手は、山盛りの野菜…

疲労骨折の予防法

疲労骨折の予防法 スポーツ選手が疲労骨折して試合に出場できなくなるというニュースは、マラソン、サッカーなどでたまに耳にする。 疲労骨折は、選手自身とトレーナーかコーチの責任である! なぜなら、疲労骨折は必ず防げる怪我だからです。 では、疲労骨…

足の疲労骨折について

『足の疲労骨折の分類』 脛骨疲労骨折には、疾走型と跳躍型がある。 ①疾走型は、長距離走やサッカー、テニスなど走ることの多い競技に多い。 脛骨圧迫症候群(シンスプリント)から悪化してなることが多く、予後は良好で2・3か月で再度スポーツに復帰でき…

出たー!日本人最速161キロ!!

出ました。 ヤクルトの由規投手(20)が昨日、日本人最速161キロをマークした。 今までの最速158キロを3キロもオーバーした。 すごいですね。 ものすごいですね。 なぜ、速い球を投げられるのでしょうか? 最速投手といえば、元ヤクルトで現メッツ…

試合や大会前の栄養補給

『試合や大会前の栄養補給』 試合前は、おにぎりやバナナなど消化が良く、エネルギーになりやすいものを少なくとも1時間前に食べましょう。 なぜ、1時間前までには食べた方が良いのか? 食べ物を食べるとよく眠くなると思いますが、それは、人は物を食べる…

日本プロ野球、飛ばないボール導入!!

『日本プロ野球、飛ばないボール導入』 私は、反対です。 2011年より、日本プロ野球公式ボールを変更すると発表した。 そのボールは、反発力の少ないミズノのボールだそうで、WBC(ワールドベースボールクラシック)で使われているものに近いそうです…

スポーツをしている中高生の体調管理!

『スポーツをしている中高生の体調管理』 体調管理のしっかりしているプロサッカー選手は、毎日体重を量り、その結果で食べるものや食べる量を決めている。 中高生も毎日体重計にのるべきだと私は思う。(できれば、身長が伸びると体重も増えるため、身長計も…

試合や大会前の栄養補給

試合前は、おにぎりやバナナなど消化が良く、エネルギーになりやすいものを少なくとも1時間前に食べましょう。 なぜ、1時間前までには食べた方が良いのか? 食べ物を食べるとよく眠くなると思いますが、それは、人は物を食べると胃腸を動かすため、体の状…

痛みは、我慢すると治りが悪くなる!

当院には、いろいろなスポーツで怪我をした患者さんが来院されます。 そのなかでも、以外に多いのがインストラクターや指導者の方です。 エアロやテニス、野球、ソフト、サッカー(フットサル)等、いろいろな指導者が来院されます。 その指導者の患者さんに…

イチローを上回る選手は現れる!

『イチローを上回る選手は現れる』と私は思っている。 確かに、投球技術は変化球を中心に、まだまだ進化している。特に、ナックルボールやロッテの渡辺俊介選手のサブマリン投法のような、特殊な変化球や投法が増えてくるでしょう。 しかし、投球スピードは…

スポーツトレーナーになりたい高校生へ!

『トレーナー』と聞くとほとんどの人が、スポーツ選手についてトレーニング指導をする人というイメージを持っていると思いますが、それだけではありません。いまだに、日本では、『トレーナー』という言葉の定義はなく決まった国家資格もありません。ですの…

突き指をしたときは、指を引っ張ると早く治る?

『突き指をしたときは、指を引っ張ると早く治る?』というのは、ウソです。 突き指は、靭帯などを痛めていることが多いため、引っ張るとかえって悪化してしまう可能性があるため、絶対に引っ張らないで、氷などで冷やしましょう。 突き指は、しっかり治療し…

スポーツ選手の貧血

『スポーツ選手の貧血』 スポーツ選手の貧血は、増えてきていると言われています。 その原因の一つが、鉄分不足と言われています。 鉄分は、レバー、豚肉、牛肉の赤身(ひれ肉など)、まぐろなどに含まれています。 運動をするとクラクラしてしまうや、手足…

グロインペインシンドロームとは?

私の講習会や勉強会に参加して頂いた方は、少し修正点がありますので、しっかりこのブログを読んで頂くようお願い致します。 『Groin pain syndrome』とは、鼠径部痛症候群という意味で、サッカーの中田選手が5年ぐらい前になったことで有…

中・高生が最後の大会で、自分の能力を発揮するためには・・・

最後の大会が終わってしまった子、全国大会出場が決まった子、いろいろな人がいると思います。 最後の大会前、一番重要なことはなんでしょう? 練習。 確かに練習も試合前の微調整という意味では重要かもしれませんが、3年間一生懸命練習してきて、最後にあ…

Wカップ、スペイン優勝は必然?

南アフリカワールドカップ。 優勝 スペイン 準優勝 オランダ 3位 ドイツ となりました。 皆さんの予想は、どうでしたか? ヨーロッパ予選無敗の勢いそのまま、優勝候補筆頭がそのまま優勝という感じですね。 スイスに負けたのはびっくりしましたが、やっぱ…

スポーツしている人へ。爪の管理してます?

皆さん爪は、何日に1回切っていますか? 高校生やたまにしかスポーツをしない方などは、あまり切ってないのではないでしょうか? 特に足の爪は忘れがちですよね。 爪を切らないと接触のあるスポーツでは、相手を怪我させてしまうことがある。 また、爪がは…

スタミナがつくサプリメントって知ってます?

ワールドカップ日本代表選手が、あれだけコンディション良く走り続けられるのは、もちろん選手自身の体力もありますが、食事(栄養)や体のケア(マッサージ)などのコンディショニングチームががんばっていることも忘れてはいけないと思います。 では、あれ…

南アフリカより大きなプレゼント!

大変個人的なことで申し訳ありませんが、ブログですので書かせていただきます。 本日は、私の35回目の誕生日です。 ワールドカップ日本代表より大変大きなプレゼント?をいただきました。 対デンマーク戦、3-1日本大勝利!! ヤッター!(^O^)/ 選手の…

ワールドカップ日本快進撃の陰にコンディショニングトレーナー在り!

いよいよ、本日深夜デンマークとの決戦ですね。 『勝つ』という念を南アフリカへ飛ばしましょう。 さて、話は変わりますが、日本選手の走り続ける姿は感動しますね。 サッカーをやったことある方は、わかると思いますが、あれだけ走り続ける体力・集中力・精…

ワールドカップから学ぶ、強いチームの作り方!

ワールドカップ大変盛り上がってますね。 フランスが、予選敗退決定。 日本、1勝1敗。 アルゼンチン快進撃、全勝で予選突破。 調子の良い国、悪い国の違いは、何でしょう? 私が思うに、監督と選手の関係にあるのでは、ないでしょうか? ご存知のようにフ…

熱中症に注意!

熱中症の多い時期になりました。 熱中症予防を確認しましょう。 1.水分は、こまめに補給する。 (飲みだめはできないため、こまめに補給できるよう、ボトルをグランドのいろんな所に置いたり、ミネラルをいっしょに補給するため、スポーツドリンクなどを用…

トレーナーという仕事

先日ある講習会で、 福林 徹先生(現サッカー日本代表チームドクター・早稲田大学スポーツ科学学術院 教授) と、 白木 仁先生(有名スポーツトレーナー・筑波大学人間総合科学研究科 スポーツ医学 教授) の話を聞くことができました。 現在、スポーツトレ…

インターハイ予選中の高校生へ

インターハイ予選中の体調を崩したり、怪我をしてしまっては、今まで何年も一生懸命練習してきた努力が無駄になってしまい、後悔してももう遅い・・・っていう子を何人も診てきました。 では、体調を崩したり、怪我をしない為にはどうしたらよいのでしょう。…

昨日、東京マラソンでトレーナー活動してきました。

昨日、東京マラソン2010のJATACのトレーナー活動に参加してきました。 あの冷たい雨の中、初めてフルマラソンを走るランナーが多く、肉離れや腸脛靭帯炎などの怪我が多く800人以上のランナーが、我々のトレーナーブースを利用して頂けました。 …

いよいよ、バンクーバーオリンピック開催(^O^)/

いよいよ、冬季オリンピックが2/12(金)より始まりますね。 私個人的には、大学の後輩であるフィギアスケートの安藤選手、浅田選手、小塚選手を応援していますが、みんながんばってほしいですね。 昼間にテレビでやるそうなので、みんなで応援しましょ…

スポーツ選手(高校生)のプロテイン摂取方法

先日、高校生よりプロテインについて質問されたので、その内容にプラスして書きたいと思います。 .廛蹈謄ぅ鵑辰堂拭 栄養補助食品でサプリメントと同じです。 プロテインとは、『たんぱく質』という意味であり、食物に入っている栄養素で、筋肉など体を作る…

股関節トレーニングの重要性

≪股関節トレーニングの重要性≫ 先日、テレビで『アイススケートの高橋選手が、股関節の可動域を広げて滑りの幅が広がった』という、スポーツニュースをやっていた。 野球のイチロー選手も体幹トレーニングと股関節トレーニングは、自宅にトレーニング器具を…

少年野球の投球制限

今年の初め頃にWBCが行われ、日本が優勝したのは記憶に新しい。 そのWBCの中で『投球制限』という言葉が、話題になったのを覚えているだろうか? WBCでは、シーズン前のプロの投手の肩を守る為に、予選は先発投手60球までとか、決勝は100まで…

首・肩の焼けるような痛みは、バーナー症候群かも・・・

当院の多い症例シリーズ第8弾 『バーナー症候群』 ≪バーナー症候群とは≫ 頚部や肩部の神経が引き伸ばされることによる、焼けるような熱い痛みやしびれ、握力低下が主な症状です。正式には『頚部神経過伸展症候群』と言います。 ≪症状の原因≫ 1.アメフトやラ…