あおぞら院長の健康オタクブログ

埼玉県上尾市のあおぞら接骨院院長のブログです。

#ボディケア

今月の予防医学教室『膝痛予防』

内容 『膝痛・変形性膝関節症予防』 ・ひざ痛を予防しよう! ・なぜ膝が痛くなるのか、原因を教えます! ・予防するための運動教えます。 日時 8月27日(土)15時~ 対象 誰でも参加可能 持ち物 動きやすい服装、筆記用具 場所 あおぞら接骨院 北上尾駅…

体のゆがみの原因とは?

体のゆがみの原因とは? 体のゆがみが気になっている人は意外に多く、当院には月に何十人の相談者が来ます。 皆さんのイメージでは、背骨は積み木のようになっていて、その積み木がずれるとゆがみの原因になるというイメージの人が多い。 そのため、カイロプ…

紹介状なしに大病院にかかると、特別料金を取られる!

紹介状なしに大病院にかかると、特別料金を取られる! 最近、直接大病院に行くと『紹介状がないと診れません』と断られるケースがある。 実は、それは皆さんのために断わっているらしい。 なぜなら、紹介状がないと『緊急性に高い病気・怪我』とみなされ、保…

腸腰筋が原因のぎっくり腰 急増中

最近当院へ、腸腰筋が原因のぎっくり腰の方が急増しております。 腸腰筋とは、腰の背骨から股関節の前を通って、ももの内側につく筋肉です。 おそらく、この寒さも関係していると思いますが、腰を伸ばすと痛いや足をあげると痛い場合は、このぎっくり腰の可…

健康的に痩せたい人必見セミナー!!

今年もやります! 『健康のためのダイエット法』セミナー ・ダイエットしたいけど、なかなか成功しない。 ・ダイエットで体調を崩したことがあるので、自分にあったダイエット法を知りたい。 ・私は、どれぐらいやせれば、健康的なのか知りたい。 ・最近太り…

最先端で最高の治療は、予防です!

『最先端で最高の治療は、予防です。』 最近の健康番組でお決まりなのは、 「○○を食べると、○○病の予防になる」 「○○をすると、○○病の予防になる」 など、予防医学の話がほとんどです。 病気になってから健康な状態へ戻すのは、お金と時間がかかるし、戻らな…

千葉県北習志野駅の近くにおんやま整骨院開院!!

いよいよ、私と整形外科で修行した先生、御山先生が開業しました。 昨日、オープンでしたので行って来ました。 私が自信を持ってお勧めできる治療家です。 リラクゼーションマッサージしかしない整骨院とは違います。 千葉県北習志野駅周辺で痛みやケガを治…

疲れをとる方法『朝日を浴びる』

『疲れをとる方法③』 「毎日、寝ても疲れがとれない」という方は多いと思います。 さまざまな原因が考えられますが、その中の1つ『朝日を浴びる』が原因のものについて対処法を書きましょう。 『人間の体内時計は、25時間でできている』というのは、テレ…

睡眠で疲れをとる方法

『疲れをとる方法②』 「毎日、寝ても疲れがとれない」という方は多いと思います。 さまざまな原因が考えられますが、その中の1つ『睡眠』が原因のものについて対処法を書きましょう。 睡眠が原因というと、「6時間は寝ているけど・・・」という方がいます…

便秘は、ダイエットの天敵!?

『便秘は、ダイエットの天敵!?』 ダイエットをする際便秘だと、老廃物(入れ替わった細胞や体にとっていらないもの)などが体内に残ってしまい体重が落ちにくくなってしまいます。 ダイエットを始めるなら、まずは便秘を解消してからです! 便秘は、3日以…

同じねんざでも痛めた場所によって治療法が変わる!

『同じねんざでも痛めた場所によって治療法が変わる』 足首などのねんざをして整形外科にいくと、骨に異常がなく歩けるとシップと痛み止めを出されて終わり。 という治療が多い。 ほんとにそれで治るのでしょうか? 当院では、しっかり痛めた部位まで探りほ…

『肩が挙がらない』に要注意

『肩が挙がらない』に要注意 最近、当院へ「肩が挙がらない」と来院される方が増えています。 いろいろな原因がありますが、最近多いのが肩甲下筋という肩甲骨の裏側の筋肉の損傷をおこしていることが多く、後ろから見ると肩甲骨が盛り上がって見えます。 徐…

遅い夕食はなぜ太る!?

『遅い夕食はなぜ太る!?』 『遅い時間の夕食は太りやすい』というのは、昔から経験上言われてきていたが、なぜかはわかっていなかった。 早稲田大学の研究チームが、午後7時に夕食を食べる時と、午後10時に夕食を食べる時の体内時計の働きを見たところ…

ひざ痛予防運動セミナー

【あおぞら接骨院 ひざ痛予防運動セミナーのご案内】 内容 『ひざ痛予防運動』 ・ひざ痛の原因とは? ・変形性膝関節症は予防できる!? ・姿勢を治せば、ひざが痛くならない!? 日時 12月1日(土)15時~ 対象 誰でも参加できます 持ち物 動きやすい…

腰痛持ちで太っている方は、痩せましょう!

『腰痛持ちで太っている方は、痩せましょう!』 当院では、根本的に治すことをめざして治療しているため、失礼なことを言うこともあるかもしれません。 例えば、 ・太っていて腰や膝に痛みがある方には、『体重によって負担がかかっている為、痩せましょう。…

痩せていても妊娠糖尿病になる!

『痩せていても妊娠糖尿病になる!』 20歳時にBMI18未満「痩せている」に該当する人が、標準的な体型の女性と比べて妊娠糖尿病を発症する確率が高いと筑波大学の研究チームが発表した。 妊娠糖尿病とは、妊娠を機にインシュリンの働きが低下してしま…

新しいリラクゼーションマッサージ、整体店に注意!

『新しいリラクゼーションマッサージ、整体店に注意!』 最近、当院に「マッサージ屋に行ったら、次の日から痛くなった」という患者様が2名たて続けに来ました。 最近、『リラクゼーション』や『整体』などのお店が増えていますが、そもそもマッサージは、…

痛み止めの薬の常用は危険!

『痛み止めの薬の常用は危険!』 「痛み止めの薬の常用は危険!」と聞いて、ほとんどの方は、「なぜ?」と思うかもしれません。 体にとって痛みとは、危険信号です。 体に異常があるから痛みを出しているのであり、体は「治して」や「休まして」などと訴えて…

痛みは、体からの危険信号

『痛みは、体からの危険信号』 「痛みがあるから、痛み止めの薬を飲んでいたが、痛み止めを飲んだ時は楽になるがまたすぐに痛くなる。」という話をよく聞く。 そもそも痛みとは体からの異常信号で、体に何らかの異常があるため痛み物質が体内に出て、痛みの…

運動をすると脳が若返る!?

『運動をすると脳が若返る!?』 筑波大学などの研究チームが、記憶の中枢である海馬(脳)の神経細胞を増加させるたんぱく質を発見した。 また、そのたんぱく質がランニングにより増加することも突き止めたそうです。 この発見により、うつ病やアルツハイマ…

昨年人間ドックで「異常なし」が過去最低

『昨年人間ドックで「異常なし」が過去最低』 昨年度の人間ドックを受けたおよそ300万人のうち、「異常なし」と診断された人は、8.4%で、過去最低となったそうです。 「異常あり」と診断された人の中で多かったのが、『肥満』・『高コレステロール』…

肩のケガ急増中!

最近、当院に肩のケガで来院される方が増えています。 先月から鎖骨骨折3名、肩関節脱臼1名、肩関節脱臼骨折1名と急激に増えています。 いずれも、転倒によるものですので気を付けましょう。 **************************************** がんばろう日本 〒…

急に腰が痛くなったら・・・

『急に腰が痛くなったら』 「腰が痛くなったら温めた方がいい」と勘違いしている方が多いようで、 「腰が痛くなったので、お風呂で温まったら少し楽になったけど、朝起きたら動けなくなった。」という、患者様がけっこう来院します。 急に腰が痛くなった場合…

頭痛の分類

『頭痛の分類』 〈国際頭痛分類の大分類〉 第1部:一次性頭痛 1.片頭痛 2.緊張型頭痛 3.群発頭痛および他の三叉神経・自律神経性頭痛 4.その他の一次性頭痛 第2部:二次性頭痛 5.頭頸部外傷による頭痛 6.頭頸部血管障害による頭痛 7.非血管…

腰の牽引器は、かえって腰を痛める!

『腰の牽引器は、かえって腰を痛める!』 最近、牽引器のおいている病院や接骨院が減っています。 実は、ヘルニアなど腰の痛みに効果がなく、逆に悪化させてしまうという研究結果が発表されたため、牽引器はなくなりつつあります。 牽引器をやって一時的に楽…

肩の痛みは、四十肩、五十肩とは限らない!

『肩の痛みは、四十肩、五十肩とは限らない!』 よく急に肩が上がらなくなり、周りの人に「それ、四十肩よ。ほっといても治るわよ。」と言われ、一週間たっても治らず、かえって痛みが強くなり当院へ来院される方がいます。 そのような方のほとんどが、腱板…

妊娠前や妊娠中の不足しがちな栄養素

『妊娠前や妊娠中の不足しがちな栄養素』 妊娠中の不足しがちな栄養素として『鉄』『カルシウム』『葉酸』があります。 『鉄』は、ほしひじきやあさり・豚肉などに多く含まれ、この栄養素の摂取量が少ないと女性に多い鉄欠乏性貧血になるので有名な栄養素。 …

野菜食に偏った高齢者は、転倒骨折のリスクが増大!?

『野菜食に偏った高齢者は、転倒骨折のリスクが増大!?』 肉類をあまり食べず、野菜食に偏った高齢者の転倒骨折リスクが、そうでない人のおよそ3倍になることを、東北大学の研究チームが発表したそうです。 高齢者の転倒骨折事故が、寝たきりにつながって…

欧米でバカ売れのサプリメント(オメガ3)

『欧米でバカ売れのサプリメント(オメガ3)』 『オメガ3』というサプリメントの消費量が、2004年から5年間で50倍に急増したそうです。 オメガ3とは、 DPA(ドコサペンタエン酸)、 DHA(ドコサヘキサエン酸)、 EPA(エイコサペンタエン…

疲労回復には、睡眠が一番!

『疲労回復には、睡眠が一番!』 睡眠は、脳や身体の疲労を回復したり、ホルモンバランスをコントロールする為の機能であり、生命を維持する為に必要なものであります。 睡眠は、ただ寝ればいいというものではなく、『質』が大切です。 睡眠の質とは、 1.…