あおぞら院長の健康オタクブログ

埼玉県上尾市のあおぞら接骨院院長のブログです。

#ボディケア

骨格・骨盤調整法の予約について

『遠方から来院せれる方へ』 書籍に紹介されて以来、遠方から来る患者様が増えています。 症状によって1回の治療で良くなる場合と、何回も治療しないと痛みがとれない場合があります。 まずは、メールなどでお問合わせ頂くよう、お願い致します。 また、『…

メタボを気にして健康力アップ

『メタボを気にして健康力アップ』 メタボリックシンドロームの基準『女性は腹囲90㎝以上、男性は85㎝以上』というのは有名ですね。 メタボリックシンドロームは、高血圧・脂質異常・高血糖などの成人病を予防するために厚生労働省がうちだした新しい健…

長時間立っていることが多い職業は・・・

『長時間立っていることが多い職業は、扁平足やO脚になりやすい!』 ウエイトレスや調理師など立っていることが多い方は、靭帯が伸ばされてしまったり、筋肉が硬くなることにより扁平足やO脚になりやすい。 予防法は、足の筋肉を柔らかく保ち、筋力をつけ…

関節の音の原因

膝を曲げると 肩を回すと 体を捻ると音がする っという方は、多いと思います。 いまだにはっきりしたことはわかっていませんが、『関節に空気が入る音ではないか』と言われています。 吸盤を外す時に「パコッ」と音がするように、関節内が吸盤と同じ陰圧の為…

ぎっくり腰は、早めに接骨院へ!

≪ぎっくり腰とは≫ 中腰になったり、何かを引っ張ろうとするときなどに急に腰が痛くなることを 総称して「ぎっくり腰」といい、骨盤のゆがみがある方に起こりやすい症状です。 ちなみに、くしゃみなどの軽い負荷でもなることがあります。 ≪治療法≫ まず、安静…

腰痛の人は、正座で座るのが良い!(^O^)/

腰を痛めている人は、座っていると痛くなることがあります。 そんな時は、正座がお勧め! 座って腰が痛くなる人は、椎間板(背骨の間にある軟骨)を痛めている可能性が高いので、正座で座ると痛みが和らぐことが多いです。 でも、一番いいのは、横向きで寝る…

膝の痛い人は、階段上り下りは避けよう!

軽い膝痛であったとしても、階段の上り下りは避けた方がいい。 なぜなら、体重の3.5倍もの圧力が膝にかかると言われている為、スポーツ選手であったとしても早く治したければ、エレベーターやエスカレーターを使うなり、一段ごとに両足をそろえて上り下り…

膝に溜まった水は、すぐに抜く必要はない!

膝などの関節が痛くなると、水が溜まってしまうことがあります。 整形外科などに行くとすぐに注射器で抜かれてしまうことがありますが、抜けば治るものではありません! たしかに、炎症(熱を持ち腫れる状態)が治まってきていれば、関節に溜まった水を抜い…

サポーターやさらし、コルセットは、常にしない方がいいですよ。(^O^)/

当院に初めて来院される患者さんの中には、整形外科や整骨院で買ったサポーターやさらし、コルセットを『楽だから』や『痛みが出ないように予防で』という理由で、痛みが無い時期も常につけている方がいます。 それは、絶対にやめた方がいいですよ! なぜな…

O脚の人は、膝の関節症になりやすい!

膝の痛みで最も多いのは『変形性膝関節症』で、その最大の原因が日本人に多いO脚(ガニ股)と言われています。 両膝がOの字のように外側に湾曲したO脚だと、体重が膝の内側にかかるため、内側の関節軟骨がすり減って関節が変形し、関節痛を引き起こす。 O脚…

健康増進に適している食品を国立健康・栄養研究所が公開

低蛋白食品や粉ミルクなど、病人や妊産婦、乳児などの健康増進に適している食品として出荷されている特別用途食品を紹介するホームページが、国立健康・栄養研究所によって公開されました。 栄養士などの専門家に役立つ情報です。 是非、一度見てみてくださ…

けんしょう炎の治療

≪腱鞘(けんしょう)炎≫ 腱を覆う膜である腱鞘と腱が、何かの原因により炎症を起こすものです。手をよく使う仕事や趣味(手芸など)・スポーツなどでみられ、手関節周囲に多いです。 ≪症状の原因≫ ほとんどのものがOVER USE(使い過ぎ)によるものが多いです…

体温を上げると健康になる?

最近、医学書ばかり読んでいた私が、久しぶりに一般の本を読みました。 『体温を上げると健康になる』 テレビに取り上げられ、売り切れてない本屋もあるほどの本です。 内容は、医療にかかわるものであれば当たり前のようなことを、しっかりとしたデータを含…

上尾市の接骨院(整骨院)症例 坐骨神経痛

当院の多い症例シリーズ第11弾 『坐骨神経痛』 ≪坐骨神経痛とは≫ 腰からお尻を通って足先まである太い神経で、その坐骨神経を圧迫し、股関節やもも・足にしびれや痛みを感じる症状を、『坐骨神経痛』といいます。 ≪症状の原因≫ 1.腰椎ヘルニアによるもの 2.…

上尾市接骨院の症例

当院の多い症例シリーズ第10弾 『頚椎ヘルニア』 ≪頚椎ヘルニアとは≫ 頚椎(けいつい)の間にある軟骨(椎間板)の損傷による変性を要因として、椎間板の中にある髄核(ずいかく)が後方へ隆起し、首の痛みや肩こり等を引き起こします。 隆起が強くなると神…

坐骨神経痛に悩む方へ

当院の多い症例シリーズ第9弾 『坐骨神経痛』 ≪坐骨神経痛とは≫ 腰からお尻を通って足先まである太い神経で、その坐骨神経を圧迫し、股関節やもも・足にしびれや痛みを感じる症状を、『坐骨神経痛』といいます。 ≪症状の原因≫ 1.腰椎ヘルニアによるもの 2.…

朝起きた時の首の痛みの治し方

当院の多い症例シリーズ第7弾 『寝違い』 ≪寝違いとは≫ 朝起きた時やうたた寝をしていて起きた時に、突然首が動かなくなったり、動かすと痛みがはしる等の症状を『寝違い』と呼び、正式には『急性頚部痛』といいます。 ≪症状の原因≫ 長時間無理な姿勢を続け…

上尾市 あおぞら接骨院の骨折治療

『骨折の治療』 <レントゲンは?> 当院で症状を診て骨折している可能性があると判断した場合は、中妻クリニックなどの提携病院に撮りに行って頂きます。 <整形外科などの病院との違いは?> 【整形外科などの病院】 ギブスなどで固定し、状態のチェックは…

肩の痛み

当院の多い症例シリーズ第6弾 『四十肩・五十肩』 正式には『肩関節周囲炎』といい、40歳代から50歳代に多く、特にきっかけもなく肩関節を動かすと肩や腕に痛みが生ずるのが、主な症状です。 ≪症状の原因≫ 一般的に、痛みの強い時期は安静・冷却です。軽い…

足関節ねんざをしたら、どうする?

当院の多い症例シリーズ第6弾 ≪足関節捻挫とは≫ 「足をひねって痛めた」ものを『足関節捻挫』といいます。正式には痛めた場所によって、前距腓靭帯損傷や二分靭帯損傷、腓骨筋腱損傷などといいます。 ≪症状の原因≫ 捻挫を起こしやすい人と、起こしにくい人…

上尾の天然温泉、行ってきました。(^O^)/

埼玉県上尾市の上平公園の近くにできた天然温泉『極楽湯』に行ってきました。(^O^)/ 電気風呂やジェットバス、シェイプアップバス、露天岩風呂、温鉱石うたた寝湯、温泉蒸気浴、ドライサウナなどとてもお風呂の種類が多く充実してました。大きな岩をくりぬ…

肩こりからくる頭痛の治し方。

当院の多い症例シリーズ第5弾 『緊張性頭痛』 頭部の周囲を取り巻く筋肉の持続的な緊張によって引き起こされる頭痛で、肩こりを伴うことが多く 『肩こり頭痛』とも言われています。 慢性頭痛の約70%がこの頭痛で、ひどくなると吐き気やめまいを伴います。 ≪…

雨が降ると痛くなるのはなぜ?

台風18号が、接近していますね。 皆さん、庭やベランダのものが飛ばされないよう、準備はしっかりしておきましょう。 ところで、『雨が降ると、関節が痛む』ということを言う、身近な人を持つ方は多いだろう。 では何故、雨が降ったり、台風が近づくと関節…

足をねんざしやすいのはなぜ?

当院の多い症例シリーズ第4弾 『足関節捻挫』 「足をひねって痛めた」ものを『足関節捻挫』といいます。正式には痛めた場所によって、前距腓靭帯損傷や二分靭帯損傷、腓骨筋腱損傷などといいます。 ≪原因≫ 捻挫を起こしやすい人と、起こしにくい人の違いは…

ぎっくり腰(急性腰痛)の治療

当院の多い症例シリーズ第3弾 『ぎっくり腰』 中腰になったり、何かを引っ張ろうとするときなどに急に腰が痛くなることを 総称して「ぎっくり腰」といい、骨盤のゆがみがある方に起こりやすい症状です。 ちなみに、くしゃみなどの軽い負荷でもなることがあ…

足底板の良さ!!

先日、埼玉県の浦和パルコの『楽歩堂』で、自分の足の形にあった足底板をつけたサンダル(写真)を購入しました。 私は、19歳の時の交通事故で左足が2センチ短く、腰に持病をもっていましたが、これを履きはじめたら、少し楽になりました。 やっぱり、足…