あおぞら院長の健康オタクブログ

埼玉県上尾市のあおぞら接骨院院長のブログです。

冬場の肉離れの予防法

≪冬場の肉離れの予防法≫
 
肉離れを多く起こす時期は、秋から冬にかけてと年始です。
 
理由としてはおそらく、
気温が下がり、体が寒さに慣れていないため、筋肉の温度も下がりやすく、血流が悪くなり堅くなりやすい時にいつも通り準備運動不足で動いて肉離れを起こすパターンや、
年末年始で体をあまり動かさなかったため、筋肉が堅くなっていて起こすパターンや、
冬場は、筋トレに多くの時間を割く競技が多く、バランスの悪い筋トレにより肉離れを引き起こしやすくなるパターン
などいろいろな原因や理由によりなる。
 
予防法としては、
1.準備運動をしっかりやることです。
準備運動のおすすめは、『動的ストレッチ』です。
動的ストレッチは、筋肉の温度を上げやすく、柔らかくします。
動的ストレッチのやり方がわからない方は、当院の『ケガ予防塾』に参加してくださいね。
 
2.筋トレはバランスよく。
筋肉には、体を動かすと主動筋と拮抗筋があります。
例えば、腕を曲げる時、上腕二頭筋が主動筋で、上腕三頭筋が拮抗筋です。
主動筋は、その名のとおりその動きで主に働く筋肉で、
拮抗筋は、主動筋が動きやすいように反対側で支える筋肉です。
つまり、よく肉離れを起こす場所である、太ももで言うと大腿四頭筋を鍛えたが、ハムストリングを鍛えなかったため、筋力バランスが悪くなり肉離れを起こすとういことです。
 
 
など、他にもいろいろありますので、知りたい方は、当院の『ケガ予防塾』にご参加ください。
 
詳しくは、下記ホームページまで。
 
 
****************************************
健康・スポーツに関するセミナー実施中
  くわしくは、下記ホームページまで
 362-0072 埼玉県上尾市中妻1-2-4
   あおぞら接骨院 北上尾駅西口       
     Web   http://www.aozora-s.net
****************************************